
TOP→INTERVIEW→今できることに挑戦し、前進し続けたい!
旅行会社として旅の魅力を発信していく!<前編>

TOP→INTERVIEW→今できることに挑戦し、前進し続けたい!
旅行会社として旅の魅力を発信していく!<前編>

2022.03.07
今できることに挑戦し、前進し続けたい!
旅行会社として旅の魅力を発信していく!<前編>
フジトラベルサービス
日野 加南子さん
1984年の創業以来、中四国に15事業所を展開し、地域密着型の旅行会社としてお客様の思い出に残る旅行をサポートしている「フジトラベルサービス」。新型コロナウイルスの影響でなかなか自由に旅行ができない中、社内で「デジタル戦略課」を立ち上げ、フジトラベルサービス公式のインスタグラムで、精力的に地域と旅の魅力を発信している。今回は、デジタル戦略課に所属する若きエース日野さんにお話を伺った。新しいことにチャレンジし続けるフジトラベルサービスの魅力とは。
#おすすめスポット #割引サービス #地元の魅力 #フジトラベル #県内旅愛媛県松山市出身。2015年フジトラベルサービス入社。カウンター業務を経てデジタル戦略課へ。WEBマーケティングやSNS戦略に奮闘中!インスタグラム【フジトラベルのWEBマガジン:https://www.instagram.com/fujitravelmagazine/ 】では、地元フォトグラファーと一緒に「旅のある日常」を届けている。趣味は音楽鑑賞とドライブで、プライベートでも自由気ままな旅を楽しんでいる。仕事をする上では、固定観念にとらわれず挑戦することがモットー。日々、変化していく状況に対応できる柔軟性を大切にしている。
※インタビューは2021年12月に実施し、感染症予防対策としてマスク着用のもと行いました。部署名は2021年12月現在のものです。

Q.デジタル戦略課の仕事内容、1日の流れを教えてください。
デジタル戦略課は、2021年に立ち上げたばかりのフジトラベルの中でもっとも新しい部署です。業務の一環として、インスタグラムで愛媛のおすすめスポットを発信しています。新型コロナウイルスの影響でなかなか自由に旅行がしにくくなってしまったため、インスタグラムを見て旅行に行った気分になってもらったり、コロナウイルスが落ち着いたら遊びに行こうと思ってもらえたら嬉しいですね。1日の流れは、午前中にWEBからのメール予約などのチェックや返信を行って、その後、インスタグラムの投稿をしています。

日野さん


Q.インスタグラムには具体的にどんな内容を投稿されているのですか?
インスタグラムマガジンというテーマで、今は地元愛媛の旅を紹介しています。フォトグラファーさんと2人で愛媛県内を巡って地域の魅力をお伝えしています。今まで宇和島市、伊予市、砥部町、四国カルストなどに行っているのですが、身近な日常に「こういうところがあるんだよ」っていうのをみなさんにもっと知ってほしくて発信しています!

日野さん

Q.インスタグラムの反響はありましたか?
インスタグラムを通じて、ツアーにつながったというところが大きいですね。2021年11月にインスタグラムにアップしたくなる場所をテーマにしたツアーを企画して、高知県の仁淀川に行きました。初めての試みで不安はありましたが、参加者のみなさん同士で撮影するなど和気あいあいとツアーを楽しんでもらえました!

日野さん

Q.デジタル戦略課に配属になる前は、店頭の窓口で接客をされていたと聞きましたが、店舗で対面の接客をすることの魅力はどんなことでしたか?
お客様との距離が近いことが一番の魅力でした!デジタル戦略課ではWEBが中心になっていますが、2020年まで高知の店頭で働いていました。昨年は、やはり旅行の予約で来店されるお客様は少なくなってしまったのですが、お客様とは距離が近くて、お買い物ついでに「いいとこない?」「今どんな感じ?」などと、フジでの買い物終わりに声をかけて下さって、フジの中に店舗があるフジトラベルの強みというか、お客様との身近さを実感していました。

日野さん


取材を終えて
普段あまり馴染みのない旅行業界のお話を聞かせていただいたことで、新たな発見がありました。コロナ禍でも、SNSという新しい形で活動を行い、県内外のお客様に愛媛の魅力を発信されていました。また、愛媛県の方が四国、愛媛で旅をすることが増えてきていることに合わせた旅行の新たなプランの考案など、柔軟な対応で前向きな姿勢に感銘を受けました!また、フジトラベルサービスさんは地域密着型で、お客様とホテルなどを繋げる大事な役割を果たしていると感じました。
今回貴重なお話を聞き、是非SNSをチェックしたいと思いました。取材が終わった後にも気さくにお話ししていただけて嬉しかったです♪
本当にありがとうございました!
Gチーム | あゆ、chiffy、ゆうな、将軍、ころん

普段あまり馴染みのない旅行業界のお話を聞かせていただいたことで、新たな発見がありました。コロナ禍でも、SNSという新しい形で活動を行い、県内外のお客様に愛媛の魅力を発信されていました。また、愛媛県の方が四国、愛媛で旅をすることが増えてきていることに合わせた旅行の新たなプランの考案など、柔軟な対応で前向きな姿勢に感銘を受けました!また、フジトラベルサービスさんは地域密着型で、お客様とホテルなどを繋げる大事な役割を果たしていると感じました。
今回貴重なお話を聞き、是非SNSをチェックしたいと思いました。取材が終わった後にも気さくにお話ししていただけて嬉しかったです♪
本当にありがとうございました!

Gチーム | あゆ、chiffy、ゆうな、将軍、ころん

